2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

18分集中法

菅野仁『18分集中法 時間の「質」を高める』ちくま新書、2012 著者の本がわりとおもしろいとわかったので、こっちを読んでみることにした。これは時間管理のハウツー本。 簡単に言うと、自分の時間をつねに「18分単位」にして、タイマーで区切ることにより、…

ドキュメント72時間 禅寺修行、始めてみました

「ドキュメント72時間」、「禅寺修行、始めてみました」、NHK総合、2017.5.26 京都の寺、宝泉寺のロケ。 東京からわざわざ来ている人がいる。禅寺なんて、東京にいくらでもあるのに・・・。しかもここの座禅、3泊4日なのに、一柱15分しかない。しかも間の休…

ルポ 絶望の韓国

牧野愛博『ルポ 絶望の韓国』文春新書、2017 朝日のソウル支局長、牧野愛博の最新刊。タイトルはあきらかに大げさ。こういうタイトルが売れるからつけただけというもの。ネタは、韓国社会全般で、幅広く集めている。 朴槿恵弾劾の背後にある韓国人の進学競争…

深爪式

深爪『深爪式 声に出して読めない53の話』KADOKAWA、2016 著者は、ツイッタラー。まあ、ただの主婦。これまで電子書籍で出ていた本2冊を合本して、それに新しいエッセイを書き足したもの。おもしろい。 著者紹介で「1970年代生まれ」と生ぬるいことを書いて…

上坂すみれのヤバい◯◯ 第12話

「上坂すみれのヤバい◯◯」第12話、「ヤバいすみぺーランド」 この回が最終回。上坂すみれは、ケビ帽と変な制服っぽい服。ゲストは宮野真守。 この服はキャラ付けで、上坂すみれは資本主義の国、すみぺーランドで宮野真守にデートしてもらうという企画。「神…

ノンフィクションW ユーリー・ノルシュテインの話の話

「ノンフィクションW ユーリー・ノルシュテインの、話の話。 〜アニメーションの神様 終わらない挑戦〜」、WOWOW、2017.6.24 WOWOWのノンフィクション番組。これはすごいでしょ。 ノルシュテインの作品紹介は少しだけで、ほとんどは、製作中の「外套」のプロ…

友だち幻想

菅野仁『友だち幻想 人と人の〈つながり〉を考える』ちくまプリマー新書、2013 著者は社会学者。去年亡くなったというのは、これを読んでから知った。1960年生まれということなので、短い人生だが、人間、死ぬ時はそういうものなのでしかたがない。 で、この…

バチェラー・ジャパン シーズン1 エピソード12

「バチェラー・ジャパン」、シーズン1、エピソード12、Amazonプライムビデオ 途中から、見る意欲がダダ下がりになっていた、この番組。なぜかというと、蒼川が選ばれるというネタバレを見てしまったから。しかし、この事前情報が入らなくても、蒼川は、明…

辛酸なめ子の世界恋愛文学全集

辛酸なめ子『辛酸なめ子の世界恋愛文学全集』祥伝社、2016 辛酸なめ子が、日本と西洋の恋愛小説を軽く紹介しまくる本。いちおう、古いものから新しいものまでフォローされており、『竹取物語』、『蜻蛉日記』、『好色五人女』くらいから、『老妓抄』、『智恵…

上坂すみれのヤバい◯◯ 第11話

「上坂すみれのヤバい◯◯」第11話、「ヤバい料理」 今日の企画は「料理研究家 煮込坂すみれ」。変なヴェールを被ってるけど、これはいったい何なのか。と思ったら、占いの人が被るもの。持っているのは水晶玉。ゲストは小倉唯。 料理はカレーライス。スパイス…

人間失格

太宰治『人間失格』新潮文庫、1985 太宰治は初めて読んだ。めちゃめちゃおもしろい。 この本に出てくる主人公は、とにかくめちゃモテ。次から次へと女が寄ってくる。本人がなにもしないのに、女の方から寄ってくるというおそるべき人。逆のモテ子も、たまに…

マーベル展

「マーベル展」、東京シティビュー、2017.6.17 これも森ビルの美術館(というか、展望台の方)でやっていた、マーベルキャラの展覧会。 マーベル、実はスパイダーマンくらいしか見ておらず、最近のアベンジャーズとか、よく知らない。しかし、これは非常にお…

大エルミタージュ美術館展

「大エルミタージュ美術館展 オールドマスター 西洋絵画の巨匠たち」、森アーツセンターギャラリー、2017.6.17 六本木の森ビルでやっている展覧会。土曜日だったし、かなり人がいた。 イタリア・ルネサンスから、18世紀くらいまで。イタリア、フランス、ネー…

元警察署長が教えるお巡りさんの上手な使い方

石橋吾郎『元警察署長が教えるお巡りさんの上手な使い方』双葉社、2016 著者は、ノンキャリア出身元警視長まで昇進したと言うことなので、ノンキャリアでは1番出世した身分の。一応1番下から上がっていた人なので、警察の1番下から上の方まで基本的には知っ…

ドキュメント72時間 生地とボタンと私

「ドキュメント72時間」、「生地とボタンと私」、NHK総合、2017.5.19 新宿の衣装の素材の店「オカダヤ」の取材。ここは、「生地館」、「服飾館」の2棟あって、フロアも13あり、なんでも揃うところ。 緊縛師という奴がいた!31歳だって。よくカメラの前でそん…

ナボコフのロシア文学講義 下

小笠原豊樹『ナボコフのロシア文学講義』下、河出書房新社、2016 ナボコフの下巻のほう。まあ、上巻もすごかったが、下巻はそれ以上にスーパーすごい。 上巻の方では、ドストエフスキーがめちゃめちゃ蹴られていた。こっちではゴーリキーだが、ゴーリキーは…

現代の英雄

ミハイル・レールモントフ(中村融訳)『現代の英雄』岩波文庫、1981 レールモントフの小説。まあ、これはおもしろすぎる。 「余計者」ペチョーリンの人生のおはなし。ペチョーリン、モテモテだし、とにかく若くて美しい。しかし、情熱はないし、何に対して…

上坂すみれのヤバい◯◯ 第10話

「上坂すみれのヤバい◯◯」第10話、「ヤバい関係 パリピ編」 上坂すみれと内田真礼のカップリング後編。上坂すみれのメガネに、「番号教えて パリ坂すみれ」と書いてある。変な服を着て、造花の花輪を被っていて、何者かよくわからない。 「パリピの友達」と…

上坂すみれのヤバい◯◯ 第9話

「上坂すみれのヤバい◯◯」第9話、「ヤバい関係」 この回は、ゲストで内田真礼が来た。この人、名前以外はあまり知らない・・・。 内田真礼が「世界旅行が夢」というと、上坂すみれが「この番組に2回、出演されたいそうです」とよくわからない返し。変なクイ…

美人になることに照れてはいけない

野宮真貴、ジェーン・スー『美人になることに照れてはいけない 口紅美人と甲冑女が、「モテ」、「加齢」、「友情」を語る』幻冬舎、2017 野宮真貴とジェーン・スーの対談本。これはつまらない。 野宮真貴という人を全然知らなかったが、歌手。「渋谷系」って…

100分de名著 陳寿"三国志"

「100分de名著 陳寿"三国志"」第4回、「劉備の仁、諸葛亮の智」 この回がやっと、劉備と諸葛亮。これがトリでないと締まらない。この番組、映像資料代わりに使っているのが、94年中央電視台版「三国演義」ではなくて、新三国、つまり2010年版「三国志 Three …

地下アイドル潜入記 デフレ社会のなれのはて

濱野智史『地下アイドル潜入記 デフレ社会のなれのはて』新潮45 ebooklet、2013 著者は、『前田敦子はキリストを超えた』の人。ただのアホである。そっちはタイトルだけでバカにして読んでいなかったが、この本(電子版)を読んで、いよいよ本当にバカな人だ…

みんなの道徳解体新書

パオロ・マッツァリーノ『みんなの道徳解体新書』ちくまプリマー新書、2017 パオロ・マッツァリーノの、「道徳教育への皮肉」本。これはけっこうおもしろい。 だいたいは、最近の、「近頃は道徳が失われたので、学校で教育しろ」というようなご意見に対する…

ナボコフのロシア文学講義 上

ウラジーミル・ナボコフ(小笠原豊樹訳)『ナボコフのロシア文学講義』上、河出書房新社、2013 これは傑作。もとは、TBSブリタニカから、1982年に出ていて、それが新装版として92年に再版され、その後、河出書房新社から2013年に出た。巻末に若島正が解説を…

他人を攻撃せずにはいられない人

片田珠美『他人を攻撃せずにはいられない人』PHP新書、2013 著者は精神科医、精神分析家。けっこう有名な人だが、本は初めて読んだ。けっこうおもしろい。 この本で取り上げられているのは、他人に暴言を吐いたり、支配したり、けなして自信を失わせたり、水…

ブリューゲル「バベルの塔」展

ブリューゲル「バベルの塔」展 16世紀ネーデルラントの至宝―ボスを超えて―、東京都美術館、2017.6.2 東京都美術館の、この展覧会、「バベルの塔」が呼び物なのだが、実際は、副題のとおり、ブリューゲルだけでなく、16世紀ネーデルラントのいろんな絵描きの…

あやつられる難民 ー政府、国連、NGOのはざまで

米川正子『あやつられる難民 ー政府、国連、NGOのはざまで』ちくま新書、2017 この本は、読んでみて本当におどろいた。著者は、元UNHCR職員、今は立教の先生。例は主に、コンゴ(DRC)とルワンダなのだが、著者は実際にUNHCR職員として、また大学教員として…

消え行く「限界大学」

小川洋ジェイク見解大学スペース私立大学定員割れの構造) 白水社、2,017 著者は高校教員を経て、大学で教職課程担当の教員をしていた人。なので、大学の募集状況についてはよく知っている人。特にやばいのは、私立大学のいわゆる体変更。ここはもはや大学と…

一日一敗のきらめき 負ける言葉365

カレー沢薫『一日一敗のきらめき 負ける言葉365』講談社、2017 カレー沢薫の新刊。ところが、この新刊、既刊の『負ける技術』、『もっと負ける技術』、連載中の「非リア王」の抜き書き名言集。これを365日分集めましたというもの。そのうち、日めくりカレン…