2009-01-01から1年間の記事一覧

加茂湯 & ブログ旅(関西縦断編後半)

「加茂湯」、 京都市北区小山西元町45 ここは初音温泉から歩いて3分かからないところ。北山新町下ルにある。昔は古いふつうの銭湯だったが、 http://www004.upp.so-net.ne.jp/ofuroyasan-teki/daitokuji3.html#加茂湯 によれば、2003年5月に改築されたらしい…

広隆寺

「広隆寺」 京都では外国からの客を案内する約束になっていたので、行動プランを考えなければいけないことに…。事前に何か行きたいところはあるかと尋ねていたのだが、「地元の人ならではというところ」と言われた。でも地元の人しか知らないところというの…

初音温泉

「初音温泉」、京都市北区小山初音町15 http://soba-hatsuneya.com/sento/sento_index.htm 年末、ちょっと京都へ。で、必ず立ち寄る銭湯がここ。京都のこの地区(北区の小山、紫竹、紫野あたり)は銭湯激戦区で、比較的狭い地域に銭湯が集中していて、競争が…

平和湯

「平和湯」、広島市中区基町18-5-226 基町アパートの中にある銭湯。まさか基町アパートの部屋に銭湯がないとはおもえないが、広いお風呂に入りたいという人たちにそれなりの需要があるのかもしれない。基町アパートのほかに周りに住宅はないので、ここの住人…

ブルーオアシスIII 3D

「ブルーオアシスIII 3D」、ハワード・ホール監督、アメリカ、2008 これは先日、大阪、天保山のサントリーミュージアムにあるアイマックスシアターでやっていたもの。美術館の方はエゴン・シーレとか、クリムトとか、わたしが苦手なものだったのであきらめた…

雲霧仁左衛門 91TVスペシャル版

「雲霧仁左衛門」(91年TVスペシャル版)、萬屋錦之介、松方弘樹、若山富三郎ほか出演、田中徳三監督、フジテレビ・東映、1991 雲霧仁左衛門の91年テレビスペシャル版。制作はフジテレビと東映だが、放送されたのは時代劇専門チャンネルではなくて、東映チャ…

空を見てますか 5 言葉と音楽のアツイ関係

池辺晋一郎『空を見てますか 5 言葉と音楽のアツイ関係』、新日本出版社、2009 池辺晋一郎のエッセイ集。なんというか、微妙な本。というのは、エッセイは仕事の内容についてのものだけでなく、時事問題、というより政治問題についても書かれており、その部…

BS世界のドキュメンタリー よみがえる第二次世界大戦 3話

「BS世界のドキュメンタリー」、「よみがえる第二次世界大戦~カラー化された白黒フィルム~」、第3回「人類の”悪夢”」、NHK総合、2009.12.24 今回は1943年から45年までの部分。最初は、スターリングラードでのドイツ軍の敗北から。パウルスの降伏会見が映っ…

BS世界のドキュメンタリー よみがえる第二次世界大戦 2話

「BS世界のドキュメンタリー」「よみがえる第二次世界大戦~カラー化された白黒フィルム~」第2回「日米開戦」、NHK総合、2009.12.23 3部構成の第2話。うっかりして第1話は見逃していた。戦時中に撮影された白黒フィルムをカラー化するプロジェクト。2話は太…

小野竹喬展

「小野竹喬展」、大阪市立美術館 12月20日の日曜日までやっていた展覧会。小野竹喬の絵を実物で見たのははじめて。1979年に亡くなった人だから、文化勲章受章者とはいえ、だんだん遠くなっている人である。この展覧会は生誕120周年記念。 絵は全部風景画。初…

聖☆おにいさん 4巻

中村光『聖☆おにいさん』4巻、講談社、2009 近所のレンタルコミック店でいつも借りられっぱなしだったこの巻。やっと読めた。 だんだんネタ切れになるんじゃないかと心配していたが、思い過ごしだったようで、あいかわらずおもしろいわ。個人的には100均ショ…

阿川佐和子のお見合い放浪記

阿川佐和子『阿川佐和子のお見合い放浪記』、講談社、2001 この本は文庫だが、元になった単行本が出たのは1995年。著者は53年生まれなので42歳の時に出した本である。文庫版のまえがきにちょっと事情が書いてあり、この本を出すことで、あきらめかけていたが…

バレンシア歌劇場 ワルキューレ

ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」 ジークムント:ペーター・ザイフェルト ジークリンデ:ペトラ・マリア・シュニッツァー ヴォータン:ユハ・ウーシタロ ブリュンヒルデ:ジェニファー・ウィルソン ズービン・メータ指揮、バレンシア州立管弦楽団、ソフィア…

ブラタモリ 横浜

「ブラタモリ」、「横浜」、2009.12.18 今回は横浜。横浜って言っても広いし、そんなくくりはなしでしょうと思っていたが、これは幕末から大正あたりまでの、開発された当初の横浜のこと。横浜が寒村から開港場になって大開発された、程度のことは知っていた…

透明人間

「透明人間」、河津清三郎、三條美紀ほか出演、小田基義監督、東宝、1954 銀座で車が急停車。何かを轢いたようなのだが、何も見つからない。すると車の下から血が流れてきて・・・、という場面で始まる、東宝変身人間ものの第1作。透明人間は、日本軍が戦時中に…

東京観音

荒木経惟、杉浦日向子『東京観音』、筑摩書房、1998 荒木経惟と杉浦日向子が東京の観音様(だけではなく、いろんな仏様も入っているが)を訪ね歩いた写真集。アラーキーの写真に、杉浦日向子が文章をつけ、二人のトークっぽい文章もそこかしこにはさんである…

三国演義 写真図鑑

クラブ三国迷、神保龍太(編著)『三国演義 写真図鑑』、アスペクト、1996 CCTV制作「三国演義」のフォトブック。こんな本が出ていたとは。というか、これを図書館に入れてくれた人に感謝。前半はカラー、後半は白黒だが、とにかく図版は豊富に入っている。…

モーツァルト 交響曲第40番、第39番

モーツァルト 「交響曲第40番」 「交響曲第39番」(第1、第4楽章のみ) アンドレ・プレヴィン指揮、NHK交響楽団、「N響アワー」2009.12.13 プレヴィンがN響首席客演指揮者になったというので、そのおひろめを2週にわたってするらしい。これは1週目。もともと…

マロース

「マロース」、森上千絵 水津聡 久保隆徳ほか出演、作、演出、倉本聰、NHK FMシアター、2009.12.12 作、演出が倉本聰。出演者は、富良野塾の人々らしい。まあ富良野塾も来年度でおしまいだから、その前に精力的にがんばっているのでしょう。 お話だが、鳥イ…

電送人間

「電送人間」、鶴田浩二、白川由美、中丸忠雄ほか出演、福田純監督、東宝、1960 東宝「変身人間シリーズ」が今週、日本映画専門チャンネルで連続5本、かかっている。本来なら「透明人間」から見ているべきなのだが、時間の都合でこれを先に見ることに。 最初…

ブラタモリ 品川

「ブラタモリ」、「品川」 今週の放送は品川。個人的には思い出のある場所(といっても、そんなにたくさん行っていたわけではないが)なのでうれしい。 まず北品川から旧東海道沿いを歩く。このあたりの商店街は好きな人は歩いているところなので、そんなに…

きよめ湯

「きよめ湯」、広島市南区西蟹屋4-4-9 ここは大洲通りからちょっと入ったところにあり、ビックカメラと新球場の中間あたりの場所にある。同じ大洲通りの近くでも、「栄湯」からはちょっと距離があり、むしろ広島駅に近い。場所がかなりわかりにくい点は同じ…

その夜は忘れない

「その夜は忘れない」、若尾文子、田宮二郎ほか出演、吉村公三郎監督、大映、1962 「原爆もの」映画。戦後17年の被爆都市広島を取材に来た週刊誌記者(田宮)が、広島のバーのマダム(若尾)と会って、一夜の恋におちるが、彼女は被爆者で、まもなく亡くなっ…

チャイコフスキー 交響曲第6番、プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番

芥川也寸志 「弦楽のための三楽章」 プロコフィエフ 「ピアノ協奏曲第3番」 チャイコフスキー「交響曲第6番 悲愴」 ピアノ:アレクサンドル・トラーゼ ワレリー・ゲルギエフ指揮、NHK交響楽団、NHKクラシックロイヤルシート、2009.12.6 この録画、ついこの前…

ストラヴィンスキー 火の鳥

レスピーギ 森の神々 から 「牧神たち」「たそがれ」 ヴェルディ 歌劇「オテロ」 から 「柳の歌」「アヴェ・マリア」 以上 ソプラノ: アドリアーナ・マルフィージ ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」 [1919年版] ネルロ・サンティ指揮、NHK交響楽団、…

ボクの誕生物語

「ボクの誕生物語」、嶺岸佑樹 片倉久美子 星野公紀ほか出演、さわだみきお作、中寺圭木演出、NHK FMシアター、2009.12.5 昨日のFMシアター、聴いてみたら非常にくだらない作品でがっかり。子供が胎内で外の会話や物音を全部聞いているという設定で、妊娠か…

ブラタモリ 本郷

「ブラタモリ」 「本郷」、NHK、2009.12.3 本郷というから、湯島天神とか赤門とか根岸のいろんなお店とか、そういうところを回るのかと思っていたが、タモリの関心は、ひたすら「本郷台地」と平地との境界部分、「台地の際」に向けられていた。いちおう湯島…

レオン・フライシャー ピアノ・リサイタル

バッハ(ペトリ編) 「羊は安らかに草をはみ」 バッハ 「旅立つ最愛の兄に思いを寄せる奇想曲」 「半音階的幻想曲とフーガ」 バッハ(ブラームス編)「シャコンヌ」 シューベルト 「ピアノ・ソナタ 変ロ長調」 レオン・フライシャー(ピアノ)、NHK芸術劇場…

古代ローマ帝国の遺産

「古代ローマ帝国の遺産 -栄光の都ローマと悲劇の街ポンペイ-」、国立西洋美術館 これはこの前の日曜日に行った展覧会。共和制末期から帝国初期くらいの彫像、フレスコ、工芸品等々でローマの歴史と当時の生活を見せようというもの。 ローマの偉人たちの像…

栄湯

「栄湯」、広島市南区大州2-9-14 ここも大洲通りから一本北側の通りにあって、簡単には場所がわからない。行ったのは夜だったので、見つけるのに苦労した。広島バスの車庫のある交差点を、車庫と反対側に曲がって、一つ目の角をさらに左に曲がったところにあ…