2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

中国、「宇宙強国」の野望

寺門和夫『中国、「宇宙強国」の野望』ウェッジ、2017 中国の宇宙開発に関する本。日本語ではほぼ類書がないので、非常にありがたい本。 初期のロケット開発から始まり、軍を中心とする宇宙開発体制、ロケット打ち上げ施設、人工衛星、月、火星探査計画、有…

覇者の戦塵1944 本土防空戦 前哨

谷甲州『覇者の戦塵1944 本土防空戦 前哨』中央公論新社、2016 うっかり忘れていると、いつの間にか出ている覇者の戦塵シリーズ。終わらせる気があるのかと思うが、ちゃんと時間は進行していて、もう1944年になっている。 しかも舞台は硫黄島。前回のマリア…

ナゾ野菜

カレー沢薫『ナゾ野菜』小学館、2016 カレー沢薫『ブスだけどマカロン作るよ』に収録されていた、「ナゾ野菜」のコーナーが他誌で続いていたものを単行本化した本。元連載は、芳文社「超 本当にあった生ここだけの話」。 これは一冊全部ナゾ野菜料理。この本…

書店員 波山個間子 1

黒谷知也『書店員 波山個間子』1、KADOKAWA、2017 書店員マンガ。「青ひげブックス」書店員の中で、なんとなく浮いている感じの、波山個間子が、「ブックアドバイザー」となって、わずかな手がかりから、客のために、いろんな本を記憶の中から選び出すとい…

ロボットの脅威

マーティン・フォード(松本剛史訳)『ロボットの脅威 人の仕事がなくなる日』日本経済新聞社、2016 原題"Rise of the Robots"だが、これを『ロボットの脅威』としたのはうまい。でも実際にそういう内容の本。 とにかく今、人のやっている仕事をどんどん食っ…

戦争の世界史 上

W.H.マクニール(高橋均訳)『戦争の世界史 技術と軍隊と社会』上、中公文庫、2014 この巻は、古代から、19世紀初頭まで。古代のことはあまり書いていないので、11世紀の中世から話がはじまる。 まず中国が優位だった1000年から1500年まで。中国での鉄生産が…

バチェラー・ジャパン シーズン1 エピソード7

「バチェラー・ジャパン」 シーズン1 エピソード7 Amazonプライムビデオ 今回は北海道。どこかのスキーリゾートだ。夕食時、バチェラーと女子達、めちゃくちゃ打ち解けているように見えるが・・・。 この番組で、女子同士の友情は基本的にはないから、和気…

知られざるステルスの技術

青木謙知『知られざるステルスの技術 現代の航空戦で勝敗の鍵を握る不可視化テクノロジーの秘密』サイエンス・アイ新書、2016 2016年の年末に出た本。この分野の新しい知識が詰まっている。 防衛省の先進技術実証機のことから、ステルス技術の基礎、アメリカ…

やわらかい。課長 起田総司 1

カレー沢薫『やわらかい。課長 起田総司』1、講談社、2015 これは完全に下ネタマンガ。勃起不全の課長、起田総司が女にモテまくるけど、肝心なセックスはできない状態で、下ネタがえんえんと続く。 そしてあいかわらず主人公の相棒は猫。だいたいのセリフは…

ドキュメント24時間 香港 チョンキンマンションへようこそ

「ドキュメント24時間」、「香港 チョンキンマンションへようこそ」、NHK総合、2017.3.17 香港、重慶大厦(チョンキンマンション)のロケ回。NHK、さすが目のつけどころが違う。 カメラは、このビルの警備室にいる。200軒くらい店があり、上層階は居住スペー…

ティツィアーノとヴェネツィア派展

「ティツィアーノとヴェネツィア派」、東京都美術館、2017.3.25 東京都美術館でやっている展覧会。これは4月2日までなので、行ってきた。タイトルどおり、ティツィアーノだけというわけではないので、ヴェネツィア派がいろいろある展覧会。 とはいえ、ティツ…

バチェラー・ジャパン シーズン1 6話

「バチェラー・ジャパン」 シーズン1 6話 Amazonプライムビデオ バチェラー・ジャパンももう6話(エピソード11)。女子の数も10人になった。この回は、横浜。 最初のグループデートは、「バブルサッカー」。ビニール袋の風船玉みたいなものをかぶって…

間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに

ロマン優光『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』コア新書、2016 はっきりいって、半分くらいしか書いてあることがわからない本。しかし、おもしろいことはおもしろい。 まず著者の考えは、「サブカルチャーとサブカルは違う…

東国武将たちの戦国史

西股総生『東国武将たちの戦国史 「軍事」的視点から読み解く人物と作戦』河出書房新社、2016 軍事史の視点から戦国史を書き換えている著者の、「東国での戦国史」。取り上げられているのは、長尾景春、太田道灌、伊勢宗瑞、北条氏綱、武田信虎、長尾為景、…

この世界の片隅に

「この世界の片隅に」、片渕須直監督、「この世界の片隅に」製作委員会、2016 やっと見てきた。しかし、3月だというのに、よく客が入っている。以前に映画館に行った時には満員で入れなかった(定員制)。この時期になっても7割くらい客が入っている。土地柄…

あざむかれる知性

村上宣寛『あざむかれる知性 本や論文はどこまで正しいか』ちくま新書、2015 著者は1950年生まれ。元富山大学教授、心理学者。この本は、ダイエット、健康、ビジネス、幸福感の4つの分野で、正しい説と間違った説は何なのか、どうやってその区別をつけるのか…

ドキュメント72時間 キリンが見える散歩道

「ドキュメント72時間」、「キリンが見える散歩道」、NHK総合、2017.3.10 熊本市動物園(休園中)の回。熊本地震スペシャル。 休園中だから中には入れないが、園の外の遊歩道から、キリン舎やゾウ舎の屋外部分が見える。 動物が舎に戻るのは4時なので、キリ…

バチェラー・ジャパン シーズン1 エピソード5

「バチェラー・ジャパン」 シーズン1 エピソード5 Amazonプライムビデオ 沖縄ロケは2回あったので、今回がその後編。小さい島を貸し切って、ビーチでロケ。 企画は、マリンウォーク(海底散策)、バーベキュー、グループデート(選抜)、ツーショットデー…

ソーシャルメディア中毒

高橋暁子『ソーシャルメディア中毒 つながりに溺れる人たち』幻冬舎エデュケーション新書、2015 著者は、ITジャーナリスト。元小学校教諭。SNSにはミクシィから入ったと言っているので、40歳くらいの人か?SNSが出てきた初期の頃からネットを見ている人。 内…

バチェラー・ジャパン シーズン1 エピソード4

「バチェラー・ジャパン」 シーズン1 エピソード4 この回は沖縄ロケ。最初にユタ(霊媒師)のBBAが出てきて、バチェラー久保にいろいろ話している。どういう女が寄ってくるかという話しだが、髪が長いのと短いの、長い方は計算高い(みんな計算高いけど)…

病む女はなぜ村上春樹を読むか

小谷野敦『病む女はなぜ村上春樹を読むか』ベスト新書、2014 あっちゃんの村上春樹批判本。あっちゃんは、『反文藝批評』(2003)でも村上春樹批判をしているのだが、こっちはさらに手厳しい。 まず村上春樹がノーベル文学賞を取れるのか問題。あっちゃんが…

本当に偉いのか

小谷野敦『本当に偉いのか あまのじゃく人物伝』新潮新書、2016 あっちゃんの偉人人物評本。「上げ底された明治の偉人」、「偉いと思われているが、あまり偉くない偉人」(世界編、日本編)と、「誤解の多い、または評価保留の偉人」、「あまり知られていな…

バチェラー・ジャパン シーズン1 エピソード3

「バチェラー・ジャパン」 シーズン1 エピソード3、Amazonプライムビデオ 「バチェラー・ジャパン」にすっかりハマりこんでしまい、抜けられない。現在エピソード5まで公開されているが、今週中に見てしまうのは確実で、その後に待たされるのがつらい。 …

バチェラー・ジャパン シーズン1 エピソード2

「バチェラー・ジャパン」、シーズン1、エピソード2、Amazonプライムビデオ 「バチェラー・ジャパン」シーズン1の2回目。この番組、1回終わると、前回のビデオを見て、今田耕司とゲスト(これは女性)がコメントする「トークセッション」が入る。これは…

部落問題入門 部落差別解消推進法対応

宮部龍彦、全国部落解放協議会『部落問題入門 部落差別解消推進法対応』示現社、2017 鳥取ループこと宮部龍彦の部落問題入門本。解放同盟とも人権連とも違う立場で書かれた本として画期的だし、この分野で読まれるべき本。 入門本として必ず書かれていなけれ…

バチェラー・ジャパン シーズン1 エピソード1

「バチェラー・ジャパン」、シーズン1、エピソード1、Amazonプライムビデオ この番組、Amazonプライムビデオだけで流すリアリティ番組。アメリカのフォーマットを日本にそのまま持ってきたというもの。 内容は、男1人に女25人の組み合わせで、男(バチ…

ねほりんぱほりん 整形する女!

「ねほりんぱほりん」、「整形する女!整形で人生が変わった人、終わりなき整形地獄の人・・・」、NHKEテレ、2017.3.1 美容整形する人の回。当然顔は見せられないので、どのくらい効果があるのか、話でしかわからないのだが・・・。 エリカ(20代)は、顔で2…

『こころ』は本当に名作か

小谷野敦『『こころ』は本当に名作か 正直者の名作案内』新潮新書、2012 あっちゃんの古典名作案内。福田和也が現代日本小説についてやったことを古典でやろうというもの。しかし現代日本小説に比べると、古典(西洋と日本、中国を含む)は数が全然違うので…

ドキュメント72時間 黄金の串カツに願いを

「ドキュメント72時間」、「黄金の串カツに願いを」、NHK総合、2017.3.3 岐阜、千代保稲荷神社の参道にある串カツ屋、「玉屋」のロケ。1月29日(日)から3日間。日曜日の昼から、ガンガン混んでいる。しかも家族連れが多い。客にとっては、この店は神社と同…

台湾とは何か

野島剛『台湾とは何か』ちくま新書、2016 これは良書。著者は1968年生まれ、元朝日新聞記者で現在はフリーのジャーナリスト。『ふたつの故宮博物院』、『ラスト・バタリオン』の著者。まだ若い人だが、見識のある人。 この本は、現代台湾政治、それも蔡英文…