#大学

学歴フィルター

福島直樹『学歴フィルター』小学館新書、2018 企業が採用時に学歴でフィルターをかけている問題についての本。以前は、「学歴で差別しません」といくつかの企業が言っていたが、もちろんそんなことが現実にあるわけはなく、どこの企業も学歴で応募者を選別し…

高大接続改革

山内太地、本間正人『高大接続改革-変わる入試と教育システム』ちくま新書、2016 高大接続改革で、こういう人間を作ることをめざしています、という本。まあ、めざすのはいいと思うが、ここに書いてあることをどれだけの人ができるの?という疑問が・・・。 …

消え行く「限界大学」

小川洋ジェイク見解大学スペース私立大学定員割れの構造) 白水社、2,017 著者は高校教員を経て、大学で教職課程担当の教員をしていた人。なので、大学の募集状況についてはよく知っている人。特にやばいのは、私立大学のいわゆる体変更。ここはもはや大学と…

アメリカの大学の裏側

アキ・ロバーツ、竹内洋『アメリカの大学の裏側 「世界最高水準」は危機にあるのか?』朝日新書、2017 親子の共著本。アキ・ロバーツは竹内洋の娘で、ウィスコンシン大学准教授。専門は犯罪学、統計社会学。 アメリカの大学制度を学生側からではなく、教員側…

Fランク化する大学

音真司『Fランク化する大学』小学館新書、2016 著者は元大学教員。商社員として幹部社員になったが、そこから大学院に入り直し、博士論文執筆のために会社は辞めて学位を取得。2011年から2016年まで3つの大学で非常勤講師を務めたが、2016年で大学の教職を辞…

東大医学部

安川佳美『東大医学部 医者はこうして作られる』、中央公論新社、2012 著者は、1987年生まれ、桜蔭中学、高校を経て東京大学理科三類、医学部を卒業。現在研修医という経歴。この本を読んでみたのは、医学部教育、医学生の生活というものがどういうものかを…

ハーバードビジネススクール 不幸な人間の製造工場

フィリップ・デルヴス・グロートン(岩瀬大輔監訳、吉澤康子訳)『ハーバードビジネススクール 不幸な人間の製造工場』、日経BP社、2009 ハーバードビジネススクールの在学記。著者はバングラデシュ生まれのイギリス人。入学前にデーリーテレグラフ紙の記者…