日本軍のインテリジェンス

小谷賢『日本軍のインテリジェンス』、講談社、2007

第二次世界大戦敗北までの日本軍(を中心とする日本)のインテリジェンス活動を全体的に概観、評価した本。このテーマでは当事者の回顧録を中心として多くの本が書かれているが、この本はそれらの知見を統合し、日本軍のインテリジェンス活動を総合的に評価しようとしたもの。
結論は、「個別の、特に戦術的なインテリジェンス活動においては、いくつかのすぐれた実績をあげることができたが、全体としてはその成果を戦略、大戦略の場面に生かすことができなかった。その理由は、情報を活用する組織構築の不備、作戦担当部署の絶対的な優越と情報活動の軽視、政策決定中枢が情報利用のやり方を理解していなかったこと」だという。これまでいわれていたことではあるが、陸海軍の諜報、防諜活動を全体的に概観し、特に英米両国のインテリジェンス活動と比較して結論を導いている点で説得力がある。暗号解読については日本側もそれなりの成果をあげていたこと、海軍の防諜に対する意識の低さなども興味深い。