真田丸 #29

真田丸」 #29 「異変」


信繁は、大谷吉継の娘、春を正室に迎えた。正室なのに、婚礼の場面はなし。まあ以前やっちゃってるからか。その春は、屋敷できりと出くわし、「どこへ行ってもうっとうしいと言われる、きりさんですね」とかましている。そのきりは、細川家に使いにやられたついでに、キリシタンにはまってしまう。

秀吉は、半分耄碌していて、寝小便、重言、癇癪が周りにもバレるレベル。しかも、政治のやり方について、石田三成に言ったことと徳川家康に言ったことが全然違っている。家康は同じことを聞かされて唖然。もはや家康にも隠せない。

昌幸は、伏見城の普請を投げ出して遊郭通いをしていて、それが妻の薫にバレ、言い訳がきかない。しかし、城の絵図面を見て、またやる気が復活。

信幸は、稲とおこうの二人に同時に子ができてよろこんでいる。秀吉は、自分の奇行と物忘れを石田三成から指摘され、信繁だけを呼んで、不安を打ち明ける。淀殿は、老いさらばえた秀吉を、拾に見せたくないといいだす。

そこに慶長の大地震が起こり、伏見城天守が崩落、すべて工事はやり直し。


予告編を見ると、再来週の冒頭か来週の最後には秀吉は死んでしまうようす。秀吉が危ないとわかった時点で、秀吉のことを考えているのは、信繁、石田三成大谷吉継だけ。他の人はみな、次の事を考えるようになる。露骨だなー。権力闘争はこういうものですよというよい教育になっている。