真田丸 #19

真田丸」 #19 「恋路」


信繁は、茶々にむりやり武具蔵に連れて行かれ、秀吉の側室になれと言われていることを聞かされる。

昌幸は、信濃への途中で寄った駿府城で、家康から「真田と縁組したいので、本多忠勝の娘、稲を養女にして、信幸に嫁がせる」と言われる。信幸にはすでに妻がいるので、断ろうとするがそれはできない。

信繁と茶々が蔵に行ったことは噂になってしまい、片桐且元から直接秀吉に告口される。しかし、茶々が漏らした一言で、信繁と茶々が蔵に二人で入ったことが事実だとバレてしまう。進退きわまって信繁は、秀吉に蔵のことを白状。秀吉は、「この世を去るとき、茶々は日本一幸せな女でしたと言って欲しい」と不吉な一言を言って、茶々を口説く。

茶々は側室になることを受け入れ、信繁も手元から離してやる。別れ際に「私達は同じ日に死ぬ」とまた不吉なことを。



この回もおもしろかったが、茶々が聚楽第落成と同時に、正式に秀吉の側室になったというのは知らなかった。だったら、今まで茶々は、大坂城のどこに住んでいたのか?秀吉の奥に住んでいたのではないの?どういう資格で城にいたの?よくわからない。

これで信繁と茶々もとりあえず縁が切れた。いつまでもここの関係が続いているといろいろと差し障りがあるので、このへんが潮時。しかし、このドラマは、秀吉政権内部での、秀長・千利休石田三成淀殿の派閥抗争という説はとらないのか?三成が、利休の悪口を言っていた場面はあったけど。これからそれが露骨になっていくのなら、これはこれでたのしみ。