真田丸 #16

真田丸」#16 「表裏」


信繁に秀吉と石田三成から伝えられたことは、「上杉は越後に帰った。徳川と真田が戦になっても、上杉は真田を助けない。おまえは、ここに残って馬廻衆に加われ」というもの。信繁は驚愕するが、受け入れるしかない。

馬廻衆が一人抜けたのは、茶々に色目を使われ、それを秀吉に見咎められて殺されてしまったから。しかも秀吉の周辺は、気持ちの悪い緊張感と狂気だらけ。茶々は、信繁にも変な色目を使ってくる。秀吉に睨まれれば命がないので、信繁は危険を避けることに必死。

信繁は、茶々から呼び出され、帰りに加藤清正と会ってしまう。加藤清正は、秀吉の意をうけて、馬廻衆を井戸に投げ込んで殺した張本人。しかも加藤清正は、信繁の着物を掴んで井戸に投げ込もうとする。それを止めたのは、豊臣秀長この家でまともなのは、この秀長だけ。

徳川家康は真田攻撃を検討するが、その前に秀吉に書状で許可を求めてくる。秀吉は、信繁に徳川の意図を尋ねた上で、片桐且元を徳川のところに立たせて真田攻めを認めることにする。真っ青になる信繁。


なんかムチャな展開だが、話の焦点は先週から豊臣政権内部の描写に移っている。狂人と陰謀だらけで、特に秀吉本人が狂人。今までのテレビドラマでの「前向きな人間」像ではなく、冷酷な独裁者。これは新しいイメージなので、おもしろい。石田三成は独裁者の能吏だし、豊臣秀次は空気の読めない人。他の部下も秀長や寧以外はバランスが崩れた人。

話の舞台が変わっても、ペースが落ちなくてよかったわ。小日向文世は、「平清盛」の源義朝もよかったが、さらによい役。