真田丸 14話

真田丸」14話、「大坂」


信繁は上田合戦の後で上杉景勝のもとに戻り、梅の死亡をなぐさめられる。

真田信伊は、徳川氏の牢に入れられていながら、重臣石川数正を調略して豊臣方に走らせる。家康はショックを受けるが、信伊を説得して自分の家臣にしてしまう。

上杉氏は、豊臣氏に臣従することを決め、景勝と直江兼次が上洛して秀吉にあいさつすることになる。景勝の命で信繁も同行。なぜか上田城から来たきりもついていく。

途中の加賀で、豊臣氏からの迎えの使者として石田三成が待っていた。景勝は豊臣に臣従することに気が進まず、信繁に「おまえは義に生きるように」とさとす。

京に到着した一行は、京に滞在し、石川数正の愚痴を聞かされた後、大坂城に伺候して接待される。信繁は石田三成の屋敷に泊められる。そこで会うのは、三成の妻や加藤清正大坂城では、景勝、直江兼次が謁見のために案内されるが、信繁は放置。そこに茶々が来たり、片桐且元がやってきて、秀吉に会わせると案内される。そこにいきなり秀吉が来たところでおわり。


この回、話を切り替えるためとはいえ、かなりひどくないか?1話と同じレベルのよくわからないコメディ路線に戻った。真田信伊が石川数正を調略したとか、いろいろ無理がありすぎ。とくに、きり。大坂についていかないと出番がないのだが、この出方は無理ありすぎ。

信繁がいろんな人に会うことで、今後の登場人物を紹介するくだりもとってつけたような感じがありありと。景勝が、信繁に義を持ち出して説教するのは、後で第二次上田合戦や大坂の陣の布石になっているので、ここは納得。

このドラマは、近年のコントみたいな作りとは距離を置いていてくれるので見ているのだから、ちゃんと前回までの展開に戻してほしい。