平清盛 11話

平清盛」11話、「もののけの涙」

崇徳帝に待望の皇子が生まれ、崇徳帝は皇子の重仁親王に位を譲ろうとするが、そこに割って入ったのが得子。自分の子、躰仁親王を位につけたいので、崇徳帝を口説いて「まず躰仁を帝につけて、そのあとで重仁親王に位を譲らせましょう」と言って、崇徳帝を退位させる。しかし、譲位の文書には「皇太弟に譲る」となっており、崇徳院は自分が治天になれず、院政もできないことを知る。逆上する崇徳院だが、ときすでに遅し。

といっても、譲位のような大事は治天が決めることで、崇徳帝と得子が勝手に決められるわけがないから、なんだか変だという気もするが、このくらいはドラマの範囲内だからいいのか。

平氏は誰につくかをめぐってもめているが、最後は忠盛が「一門の結束が大切」とおさめる。清盛は、また時子=深田恭子と遭遇。時子が次の妻だから仕方ないけど、深田恭子が出てくるとそのたびに話が少女マンガみたいに軽くなるのはなんとかならないのか。

東国にいる義朝は、ちゃくじつに家臣になる武士を増やし、波多野一族の姫に子供を産ませ(朝長)たりしている。この場面はちょっとエロかった。

結局璋子は、堀川局らとともに出家。一方清盛の方は、妻の明子が乞食を介抱したおかげで疫病を移されてしまい、祈祷のかいなく死にました。清盛は狂乱して、祈祷する僧たちを足蹴にするばかりか刀まで抜いている。それに郎党の森国は、政を恨め、朝廷を恨め、とか見当違いな慰めをしているし。

あいかわらず清盛、狂ってるなあ。まあそのへんをまた「もののけ」扱いされているのだが。そんなことじゃ一門の棟梁はつとまらないよ。それに加藤あいは明らかに芝居ヘタで、死にかけている重病人にはまったく見えない。しょうがないか。まだまだ清盛のキャラクターは猛々しいものにしておかないといけない段階なのだろうが、忠盛=中井貴一と比べてあまりに子供っぽいし、いつまでたっても大して成長しないので、ちょっとイライラしてきた。忠盛が死ぬまでなんともならないのかなあ。