NHK問題

武田徹NHK問題』、ちくま新書、2006

NHKの「公共性」とは何かということを考えた本。いろいろな事例が一見関係なく列挙されているが、最後にロールズの議論を手がかりにして、NHKというより放送における公共性とは何かについての著者なりの答えを出そうとしている。また著者の問題提起は放送論を超えて、ジャーナリズム論にもなっている。またこれまでにNHKや公共放送の問題について書かれた多数の文献が引証されており、「NHK問題」を俯瞰的にみるためにも役に立つ。基本的に良書だと思うが、疑問点をいくつか。ロールズの議論を前提として、「最も不利な人々=基本財をも有しない人々」についての情報を提供することが「公共性」だというのだが、そもそもロールズ的な正義とは異なる正義の立場(自由尊重主義など)に対して、著者はどう反応するのか。もうひとつは、仮に公共性についてのそうした立場を認めたとして、現在の公共放送、受信料制度などのNHKの制度的基盤は、そのような公共性を確保することにつながるのか。自分としては「少数派擁護が公共性」という著者の立場には全然納得がいかないのだが。