真田丸 #15

真田丸」#15 「秀吉」


前回、いきなり最後で出てきた秀吉は、信繁を連れて部屋を抜け出し、福島正則をお供に吉野太夫の舞を見に行く。

昌幸は、秀吉が天下を掌握したかどうか、確実でないと思っているので、秀吉からの上洛の命令に従うことを引き延ばす。信幸と信繁の人物評もやっている。信幸は、世の中が平和になったときにこそ必要な者と思っている。

信繁のところに、夜になると石田三成が来て、信繁に酒を出し、大谷吉継を紹介する。大谷吉継は、豊臣家中のことをぺらぺらしゃべる。いいのか。

秀吉は、上杉景勝直江兼続に謁見し、領地を安堵し官位を授ける。それだけでなく、今後真田に肩入れするな、徳川氏の真田攻めがあっても真田に援軍を出すなと命じる。

秀吉は、上杉に茶を振る舞い、千利休に茶をたてさせて、自分、景勝、信繁の四人で茶を飲む。秀吉の目的は利休に景勝の人物を見せること。利休は、景勝は秀吉に従うと断言する。


人物紹介が先週に引き続いて、無理やりな設定で行われ、いちいち信繁ときりを登場させるので、不自然おびただしい。とくにきりは、なんで城を一人で勝手に歩いているのか、よくわからない。信繁が豊臣政権の枢機の会に同席させられるのも変。秀吉のセリフは、現代語でしかも崩れた言葉。まあ、これは作劇上しょうがないらしい。寧だけは名古屋弁を話すことになっている。

秀吉の猜疑心とか、茶々が近習に色目を使うところとか、後の話につながるエピソードがいろいろ出てくるが、大坂編になってから、話に緊張感がなくなり、人物紹介ばかり。これはよくない。