林哲司・半田健人昭和音楽堂 作曲家・林哲司が編曲に徹した曲・特集

林哲司半田健人昭和音楽堂」 「作曲家・林哲司が編曲に徹した曲・特集」


林先生が、「最近、昔作った曲のリバイバルが多い」と言うので、半田健人が「新しくデジタル・リマスターされたものを聞くのと、レコードを音源として聞くのと、どっちがいいですか」と聞くと、「レコードです」とおっしゃっている。

で、今回は、林先生がアレンジャー時代、初期の頃の作品と頼まれて編曲した曲の特集。曲順はこのとおり。

1 ・ 「時」 / 中村 雅俊 (1976年・昭和51年) 詞:塚原将 曲:小椋佳 編曲:林哲司
2 ・ 「マイ ラグジュアリー ナイト」 / しばた はつみ (1977年・昭和52年) 詞:来生えつこ 曲:来生たかお 編曲:林哲司
3 ・ 「めぐり逢い紡いで」 / 大塚 博堂 (1978年・昭和53年) 詞:るい 曲:大塚博堂 編曲:林哲司
4 ・ 「風を見つめて」 / 榊原 郁恵 (1979年・昭和54年) 詞・曲:尾崎亜美 編曲:林哲司
5 ・ 「風のLONELY WAY」 / 杉山 清貴 (1988年・昭和63年) 詞:田口俊 曲:杉山清貴 編曲:林哲司

最初の「時」は、林先生駆け出し時代の作品。小椋佳からご指名で仕事が回ってきたもの。ご本人は、「今聞くと汗がでる」と言っている。

次、「マイ・ラクジュアリー ナイト」は、バラード。そもそもこのしばたはつみという人の曲を聴いたのはこれがはじめて。

その次の「めぐり逢い紡いで」の大塚博堂も知らない人。しばたはつみと同様、早逝された人。

「風を見つめて」は、榊原郁恵の声が若いわ。昔の榊原郁恵はなつかしい。この曲は前3曲とはかなり曲調が違い、ポップスに振った曲。これが林先生「らしい」曲だという。歌謡曲の王道っぽい曲。

林先生は、オメガトライブと非常に相性が良いということで、ちょっと時代がたった1988年の曲「風のLONELY WAY」。これはアイドルポップとは違うが、ポップス色の強く出た曲。

林先生の作曲した曲をそんなに知らないので、どのへんから「本来の自分っぽさ」が出ているのかよくわからないが、それでも、「風をみつめて」からは明らかに曲調ががらっと変わっているので、この時期が転機だったらしいことはわかる。しかし知らない曲ばっかりの時は、やはり聞きづらい。ちょっと聞いてもわからないのだ。1970年代後半には歌謡曲はほとんど聞かなくなっていたからしかたないのだが。