林哲司・半田健人昭和音楽堂 野口五郎の前期・アイドル時代の曲

林哲司半田健人昭和音楽堂」 「野口五郎の前期・アイドル時代の曲」


野口五郎は活動期間が長いので、この回はアイドル時代の曲だけをかけた。リストはこのとおり。

1 ・ 「博多みれん」 / 野口 五郎 (1971年・昭和46年)
2 ・ 「青いリンゴ」  / 野口 五郎 (1971年・昭和46年)
3 ・ 「めぐり逢う青春」 / 野口 五郎 (1972年・昭和47年)
4 ・ 「オレンジの雨」 / 野口 五郎 (1973年・昭和48年)
5 ・ 「君が美しすぎて」 / 野口 五郎 (1973年・昭和48年)
6 ・ 「甘い生活」 / 野口 五郎 (1974年・昭和49年)
7 ・ 「私鉄沿線」 / 野口 五郎 (1975年・昭和50年)

最初の「博多みれん」は、これが野口五郎のデビュー曲。ド演歌だ。しかも歌っているのが野口五郎?とよくわからなくなるような歌い方。

「青いリンゴ」は、アイドル路線に転身した最初の曲。これも聞いたことないわ。しかし、曲調は野口五郎のものだし、歌い方は完成されたものになった。野口五郎本人いわく、地声はハスキーなので、歌では意図的に変えていたそうだ。半田健人は、「野口五郎は、演歌はデビュー曲以後、意図的に封印しているだろう」と言っている。

「めぐり逢う青春」は、紅白歌合戦に初出場した曲。聞いたことない。それにしてもうまい。デビュー曲からうまいのだが、初期からちゃんと上手に歌えている。山口百恵が最初はド下手だったのとはおおちがい。

「オレンジの雨」は、公募曲。ヴィブラートが強くかかっている。「御三家」は、ちゃんとキャラ分けができていて、ワイルドな西城秀樹、王子様の郷ひろみ、繊細な野口五郎になっている。なるほどね。

「君が美しすぎて」は、覚えている曲。録音はロンドンでやったそうな。ささやくように歌うところと、高音のサビの部分の対比がキレイな曲。

甘い生活」もよく覚えている。これは歌唱賞をとった曲。たしかに、どの音程でも、どの歌い方でもキレイに決まっている。林先生も「アイドルでもこんなに上手いのかと思った」と言っている。

「私鉄沿線」は野口五郎の代表曲。これも上手な人でないと歌えない歌。野口五郎は子供の頃以来聞いたことがなかったのだが、これだけ聞いて、大歌手だと再認識。アイドル歌手はあなどれない。野口五郎のこれ以後の曲も、日を改めて特集すると言っているので、楽しみ。、